fc2ブログ

突然の別れ

2013.03.27 14:40|未分類
先日、悲しい別れがありました。

結婚して親戚も知り合いもない地に引越し、不安の中に新しい生活が始まった20代。

ある教会で新しい転会員として、そのご家族と偶然一緒に礼拝後紹介されそれ以来ずっと家族ぐるみで

お付き合いさせていただいていました。

奥様は私のパンの恩師、そしてご主人は私の父の様な方でした。

いつもニコニコ微笑んで、周りの人を包んでくれるようなお父さん(いつもそう呼んでいました)

私は時折ご自宅へお邪魔して話を聞いていただく事もありましたが、ここ最近は体力がなくなったため

毎日曜日に私の讃美歌や聖書を共に見ながらの礼拝を捧げていました。

体力はありませんでしたが、この冬風邪ひとつひかず春を迎えられるとホッとしていた矢先、12日の夜

病院に運ばれ13日の朝天国に旅立ちました。

14日葬儀の日が81歳のお誕生日でした。


優しさに溢れた方でした。悩みがあっても傍にいてくださるだけで癒されました。

沢山の病気と闘い、何度体にメスを入れられたことでしょう。

それでも、病の床にある方のために祈り看護にあたっておられるご家族を常に励ましておられました。

私にはまだまだ、聞いてもらいたい事が沢山あったのに。

話たい事がいっぱいあったのに。

この前の日曜日、いつも一緒に歌っていた、いっしょに聖書を読んでいたお父さんがいない寂しさで、

讃美歌も歌えませんでした。

大事な人との別れがこんなに突然に来るなんて、頭ではわかっていたつもりでしたが、現実となるとそれを

まだ受け入れられず、教室を再開できずにいました。

あれから、もう2週間。

3月も終わろうとしていますね。

今年はまだ、寒いのにどうしてサクラがこんなにも早く咲いたのでしょう。

もう少しがんばって生きていてくれたら、サクラを一緒に見に行けたのに。

今年のサクラは、白く悲しく見えます。






スポンサーサイト



今日のレッスン

2013.03.09 01:19|未分類
今日もいいお天気でしたね。

黄砂や花粉それにpm2.5まで飛んできてトリプルで霞んでいましたが、気温も20度まで

上がり4月上旬の気候だったようです。

私は、半そでTシャツ1枚で教室しました。

今月のメニューは、ブレッドシフォンとツナパン。

DSCN3487.jpg


DSCN3484.jpg  DSCN3498.jpg

ツナパンは、少し発酵オーバーだったかな?

でも、焼けたパンはふっわふわで美味しかったです。

もうひとつは、成型は同じで中にカスタードクリームを入れて焼いたパンです。

私この形と~っても気に入ったので遊んじゃいました。

カスタードバージョンはお子さんには好評でしたよ。

そして、サラダはポテトでお花にしてみました。

ドレッシングはサクラのドレッシングを作ってみました。

サクラの塩漬けは、一昨年作ったものですがまだ香りも良いし色も綺麗で大丈夫でした。

春ですよね~!

DSCN3495.jpg




しろうお

2013.03.04 00:20|未分類
今日は、いいお天気でしたので夫と萩のしろうおまつりに出かけました。

シーマートおくの漁協では長い列が出来ていたので、とても無理だと諦めていましたが運よくシロウオちゃん

がまだ残っていてくれたので、おどり食いを体験することが出来ました。

紙コップにシロウオが入りぽん酢がかかるとシロウオちゃんが「くるし~い!」といわんばかりにピチピチ

とコップの中ではねています。

そこを、ゴックンと丸呑み・・・・・・

シロウオちゃんごめんね~。

生まれて初めての体験でした。

DSCN3480.jpg



会場では他にも一夜干しのイカやさわら、ちりめんや夏みかん等いろんな特産品がありちょっとお金を

使いすぎてしまいました。

そうそう、会場で食べた焼き牡蠣はミルキーな味で美味しかった~

DSCN3478.jpg

なのに、お昼は道の駅「さんさん三見」で日本海定食をいただき萩本陣でお風呂に入って帰りました。


さんさん三見のカウンターは海を向いていて相島や鯖島がよく見えました。

空も海も青く綺麗でした。
DSCN3481.jpg    DSCN3482.jpg


さて、前後しましたが、先週はケーキ教室がつづきました。

先生達のテキストにある、「オペラ」のケーキを作りました。

ジョコンドの生地にガナッシュやコーヒーのクリームを層にして重ねていくケーキ。

パリのオペラ座の近くのケーキ屋さんが最初に作った事からこの名前がついたそうです。

どっしりとした濃厚なケーキなので、少しずつカットして食べるケーキです。

出来た大きさがいつもより小さかったので、先生達は少し不満そうでしたが、そういう訳で小さいんです。

お味はいかがだったかしら?

DSCN3448.jpg


その次の日は、出先の授業でホワイトデーのケーキを作りました。

DSCN3471.jpg


そして、デコレーション寿司もお持ち帰りにしました。

DSCN3475.jpg

お家でも作ってくれたかな?
| 2013.03 |
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

タルトタタン716

Author:タルトタタン716
パンとお菓子の教室をしています

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

  • ページトップへ
  • ホームへ