fc2ブログ

新年の教室

2015.01.21 17:15|未分類
今月は、例年のごとく干支のパンから始まりました。

今年は、羊。

性格も優しく、体もふわふわ。

今年1年、細かい事など気にせずに、やんわり生きたいですね~。

今年1回目の教室で生徒さん達が、お赤飯や旅行のお土産、果物、それに

お抹茶のお道具を持参で、薄茶を立てて下さり花びら餅もお赤飯と一緒に有名和菓子店で買って来てくださり

テーブルがとても華やかになりました。

写真を~と思ったときには、すでにお皿の中に

お抹茶も美味しさのあまり、これもまた撮影忘れ

ごめんなさいね~

そして、私からも、皆さんの頭文字を入れたアイシングクッキーをプレゼントしました。


みなさん、ごちそうさまでした。

IMG_5684[1] 



IMG_5677[1]


それから、金曜日の月1回のお菓子教室では、プリンタルトを作りました。

IMG_5683[1]



焼いた日は、少し卵の匂いがしますが卵が苦手な方は、次の日に食べると卵の匂いが消えていてとても美味しく

なりますよ。

お昼には、冷蔵庫の中にあるものを持参してお弁当に。

そして、前日にパイシートを仕込んでおいたので、アツアツのパイカレーを作っていただきました。

残り物で作ったお弁当でも、あれこれ詰めるとこんなにいっぱいになりました。


IMG_5679[1]

IMG_5680[1]





スポンサーサイト



アイシングクッキー

2015.01.09 14:53|未分類
こんにちは。

今日も、パンの方の教室はお休みでしたので、朝からアイシングに没頭していました。

時間が経つのは早いですね~。

一日中、アイシングクッキーをやっていたいのです。

楽しくて、楽しくて・・・

あ~!もうこんな時間!

では、今日は短いですがこのくらいで。

今日の作品は、これで~す。

技術がまだまだ伴わなくて、練習あるのみですね~。

IMG_5597[1]






# 塩パンとアイシングクッキー

2015.01.08 22:29|未分類
去年、全国で話題となった四国松山にあるパン・メゾンの塩パン。

一日で6000個も売れているという事でテレビでも、あちこちで取り上げたため一人5個しか

買えないという制限までついた塩パン。

焼いてみました!

う~ん、美味しい~!

年末に帰省した息子も、「このパン、美味いね~」20個焼いた塩パンがあっという間になくなりました。

IMG_5586[1]

JSAアイシングクッキー認定講師という肩書をいただいたので、こちらの作品も少しだけ。

IMG_5582[1]

自分で焼いたクッキーも良いけれど、市販のクッキーにもアイシングしてみました。

もうすぐバレンタインですね。

そのデザインも考えて作りたいな~。

ブログを覗いてくださった方、ありがとうございました。







あけまして、おめでとうございます。

2015.01.06 23:33|未分類
みなさん、あけましておめでとうございます。

去年は、ブログを頑張るつもりでしたが、ほとんど更新できず2015年が明けてしまいました。

頑張る気持ちはあるのですが、あまり大きな目標は立てずボチボチやることにしますので、

今年もよろしくお願いします。

さて私、この度アイシングクッキーの講師の資格をいただきました。

まだまだ、これから勉強しなければいけないのですが、パン教室に加えてアイシングの教室も始めようかと、

思っていますので、興味のある方はご連絡をお待ちしていますね。

アイシング

IMG_5396[1]_convert_20150106235255

IMG_5403[1]_convert_20150106233106

IMG_5417[1]_convert_20150106234039

それから、今年は家族がお正月早々急性胃腸炎になってしまったので、救急に走り点滴を受けたりで、

バタバタな年明けでした。

おせちも、あれもこれも入れるのを忘れてしまったり。

三が日過ぎて食べるはめに。

おせち おせち3

そんなこんなで、いつの間にか2015年を迎えてしまいましたが、今年もどうぞよろしく

お願いします。



















| 2015.01 |
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール

タルトタタン716

Author:タルトタタン716
パンとお菓子の教室をしています

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

  • ページトップへ
  • ホームへ