fc2ブログ

えだまめと魚肉ソーセージでパン作り

2012.07.24 01:01|未分類
こんばんは。

今日は夏野菜の定番、枝豆と魚肉ソーセージでパンを作りました。

魚肉ソーセージをさいの目にカットして・・・と言うと魚肉ソーセージってなんですか?~

との質問が!

なんと、魚肉ソーセージを知らない生徒さんがいらしてビックリ!

若いからでしょうか?魚肉ソーセージで育った私の年齢より確かにお若い方でした。(ショック)

でも、ソーセージの色と枝豆のカラーが綺麗で美味しいパンでした

 DSCN2243.jpg  DSCN2239.jpg


そして、2色ゼリー。

下はヨーグルトゼリーで上はフルーツガーデンという赤い紅茶のぜりーです。

ローズヒップやりんご、ブルーベリー等色んなフルーツが入った紅茶なので、出がらしの実はヨーグ

ルト等に入れて食べられるんですよ。

さて、山口県も今日、梅雨明けしましたね。

今日も1日暑い日でした。

なので、先日松江に旅行に行って買ってきた瀬戸内レモンそうめんをいただきました。

黄色で、レモンの香りがして美味しい!

昔、子供のころ冷麦に赤と黄色と緑のが数本入っていて姉妹で争って食べてた頃を思い出しました。

経験ありませんか?

DSCN2223.jpg


これから、そうめんや冷麦等が美味しい季節ですね。

でも、冷たいものばかり食べて夏バテしないように気をつけましょうね。


それから、今日はイタリアに新婚旅行に行かれたお友達の息子さんからベネチアングラスをいただきました。

DSCN2251.jpg  DSCN2249.jpg

素敵でしょ?写真が下手なので色がよく出ませんでしたが、真紅の綺麗な赤で手に持ちやすい形です。

中央の金の模様は純金だそうです! どうしましょう?

イタリアに行けたらベネチアングラスを買いたいなと前々から思っていたので、とっても嬉しかったです。

大事にします。

N・Hさんありがとうございました。


にほんブログ村 料理ブログ パン教室へ
にほんブログ村
にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ
にほんブログ村

ランキングに参加しています、







コメント

おはようございます。
魚肉ソーセージを知らない人が?
最近、タレントの友近さんがCMしたりしていますけどね。
私の子どもの頃なんて、あれ一辺倒でした。(;^_^A
ヨーグルトゼリー、綺麗ですね。
私も昨日作ろうと思っていたところでした。
私の場合、紫蘇ジュースとヨーグルトで・・
時間のあるとき挑戦します。

非公開コメント

| 2023.10 |
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
プロフィール

タルトタタン716

Author:タルトタタン716
パンとお菓子の教室をしています

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

  • ページトップへ
  • ホームへ