クリスマスケーキと九節板(クジョルパン)
2012.12.08 22:33|未分類|
こんばんは。
昨日は、月1回の幼稚園でのお菓子教室でした。
若いお母さん達がいつも楽しみにしていてくださるので、お菓子やパンを一緒に作りながら私が楽しませて
いただいています。
今月は、クリスマスケーキを作りました。
今回は、全くの初心者もいらしたのでいきなりクリスマスケーキは難しいかしら?と私の方が逆に心配に
なりましたが、とても器用な方でしたので綺麗で可愛いいケーキに仕上がりました。

みんなで、賑やかにケーキ作りをした後お子さんのお迎えの時間まで毎回お昼を作って一緒にいただきます。
今回のメニューは、九節板(クジョルパン)とスーラータン。
クジョルパンのクレープを焼くのに苦労しましたが、これまた器用なお母さんがいらしたので「お願いしまーす」
とバトンタッチ。
品数もばらばらでとてもこれが宮廷料理とは思えない料理でしたが、皆さんとても喜んでくださって、
「今月のクリスマスパーティーに私これ作ります」とか「お友達をよんで家ランチをする時にこのお料理
良いですね。今度作ってみよう」という声が出て私も嬉しかったです。
スーラータンは、写真を撮るのを忘れていました。
なので、他の日に撮った写真をアップしますね。
本当はもっとラー油が効いていて赤いのですが、ラー油はお好みで入れていただきました。


幼稚園のお菓子教室に来てくださったお母さん、今年も1年間いろいろありがとうございました。
来年も頑張りますのでどうぞよろしくお願いしまーす。
昨日は、月1回の幼稚園でのお菓子教室でした。
若いお母さん達がいつも楽しみにしていてくださるので、お菓子やパンを一緒に作りながら私が楽しませて
いただいています。
今月は、クリスマスケーキを作りました。
今回は、全くの初心者もいらしたのでいきなりクリスマスケーキは難しいかしら?と私の方が逆に心配に
なりましたが、とても器用な方でしたので綺麗で可愛いいケーキに仕上がりました。

みんなで、賑やかにケーキ作りをした後お子さんのお迎えの時間まで毎回お昼を作って一緒にいただきます。
今回のメニューは、九節板(クジョルパン)とスーラータン。
クジョルパンのクレープを焼くのに苦労しましたが、これまた器用なお母さんがいらしたので「お願いしまーす」
とバトンタッチ。
品数もばらばらでとてもこれが宮廷料理とは思えない料理でしたが、皆さんとても喜んでくださって、
「今月のクリスマスパーティーに私これ作ります」とか「お友達をよんで家ランチをする時にこのお料理
良いですね。今度作ってみよう」という声が出て私も嬉しかったです。
スーラータンは、写真を撮るのを忘れていました。
なので、他の日に撮った写真をアップしますね。
本当はもっとラー油が効いていて赤いのですが、ラー油はお好みで入れていただきました。


幼稚園のお菓子教室に来てくださったお母さん、今年も1年間いろいろありがとうございました。
来年も頑張りますのでどうぞよろしくお願いしまーす。