おせち料理
2012.12.14 23:16|未分類|
先日、アレンジおせちの講習に教室の生徒さんを数人連れて参加して来ました。
と言っても先生は私の妹です。
彼女はケーキを教えているのですが、お料理の腕前も大したもので・・・(身内を褒めてすみません)
テーブルコーディネートからセッティング、教える段取りまで学ぶ所が多くて(私なんかだめだなーといつも
落ち込む位です。)(笑)
今回は5~6種類で良いよ。と言っていたのに行ってみるとメニューが13種類に。
それを、2時間で作りました。


全体のお料理がカメラに納まらない位沢山でした。
その後、デザートも作っていてくれて。ラッキー!
杏仁豆腐のレンズマメソース、塩麹アイスのパイナップル入り、桜の水羊羹、どれも美味しかった。
習ったおせちの中で、5種類は1週間前から作っておけるメニューなので値段が上がる前に買って作って
冷凍しておく事が出来るんです。
毎年、31日は朝から夜中まで台所に立ちっぱなしでおせちを作っていましたが今年は少し余裕を持って
出来るかも?
頑張ります。
あっ!その前にクリスマスがありましたね。
ケーキもシュトーレンも頑張りますよ。
と言っても先生は私の妹です。
彼女はケーキを教えているのですが、お料理の腕前も大したもので・・・(身内を褒めてすみません)
テーブルコーディネートからセッティング、教える段取りまで学ぶ所が多くて(私なんかだめだなーといつも
落ち込む位です。)(笑)
今回は5~6種類で良いよ。と言っていたのに行ってみるとメニューが13種類に。
それを、2時間で作りました。



全体のお料理がカメラに納まらない位沢山でした。
その後、デザートも作っていてくれて。ラッキー!
杏仁豆腐のレンズマメソース、塩麹アイスのパイナップル入り、桜の水羊羹、どれも美味しかった。
習ったおせちの中で、5種類は1週間前から作っておけるメニューなので値段が上がる前に買って作って
冷凍しておく事が出来るんです。
毎年、31日は朝から夜中まで台所に立ちっぱなしでおせちを作っていましたが今年は少し余裕を持って
出来るかも?
頑張ります。
あっ!その前にクリスマスがありましたね。
ケーキもシュトーレンも頑張りますよ。