新年の教室
2015.01.21 17:15|未分類|
今月は、例年のごとく干支のパンから始まりました。
今年は、羊。
性格も優しく、体もふわふわ。
今年1年、細かい事など気にせずに、やんわり生きたいですね~。
今年1回目の教室で生徒さん達が、お赤飯や旅行のお土産、果物、それに
お抹茶のお道具を持参で、薄茶を立てて下さり花びら餅もお赤飯と一緒に有名和菓子店で買って来てくださり
テーブルがとても華やかになりました。
写真を~
と思ったときには、すでにお皿の中に
お抹茶も美味しさのあまり、これもまた撮影忘れ
ごめんなさいね~
そして、私からも、皆さんの頭文字を入れたアイシングクッキーをプレゼントしました。
みなさん、ごちそうさまでした。
![IMG_5677[1]](https://blog-imgs-77-origin.fc2.com/a/p/p/applepie716/20150121170820240.jpg)
それから、金曜日の月1回のお菓子教室では、プリンタルトを作りました。
![IMG_5683[1]](https://blog-imgs-77-origin.fc2.com/a/p/p/applepie716/2015012117123304a.jpg)
焼いた日は、少し卵の匂いがしますが卵が苦手な方は、次の日に食べると卵の匂いが消えていてとても美味しく
なりますよ。
お昼には、冷蔵庫の中にあるものを持参してお弁当に。
そして、前日にパイシートを仕込んでおいたので、アツアツのパイカレーを作っていただきました。
残り物で作ったお弁当でも、あれこれ詰めるとこんなにいっぱいになりました。
![IMG_5679[1]](https://blog-imgs-77-origin.fc2.com/a/p/p/applepie716/20150121171009334.jpg)
![IMG_5680[1]](https://blog-imgs-77-origin.fc2.com/a/p/p/applepie716/20150121171117eb7.jpg)
今年は、羊。
性格も優しく、体もふわふわ。
今年1年、細かい事など気にせずに、やんわり生きたいですね~。
今年1回目の教室で生徒さん達が、お赤飯や旅行のお土産、果物、それに
お抹茶のお道具を持参で、薄茶を立てて下さり花びら餅もお赤飯と一緒に有名和菓子店で買って来てくださり
テーブルがとても華やかになりました。
写真を~


お抹茶も美味しさのあまり、これもまた撮影忘れ

ごめんなさいね~
そして、私からも、皆さんの頭文字を入れたアイシングクッキーをプレゼントしました。
みなさん、ごちそうさまでした。
![IMG_5684[1]](https://blog-imgs-77-origin.fc2.com/a/p/p/applepie716/20150121172540309.jpg)
![IMG_5677[1]](https://blog-imgs-77-origin.fc2.com/a/p/p/applepie716/20150121170820240.jpg)
それから、金曜日の月1回のお菓子教室では、プリンタルトを作りました。
![IMG_5683[1]](https://blog-imgs-77-origin.fc2.com/a/p/p/applepie716/2015012117123304a.jpg)
焼いた日は、少し卵の匂いがしますが卵が苦手な方は、次の日に食べると卵の匂いが消えていてとても美味しく
なりますよ。
お昼には、冷蔵庫の中にあるものを持参してお弁当に。
そして、前日にパイシートを仕込んでおいたので、アツアツのパイカレーを作っていただきました。
残り物で作ったお弁当でも、あれこれ詰めるとこんなにいっぱいになりました。
![IMG_5679[1]](https://blog-imgs-77-origin.fc2.com/a/p/p/applepie716/20150121171009334.jpg)
![IMG_5680[1]](https://blog-imgs-77-origin.fc2.com/a/p/p/applepie716/20150121171117eb7.jpg)