fc2ブログ

実家

2012.02.19 19:40|未分類
今日も1日寒かったですね。

高速は、八幡インターから雪のため通行止めになっていましたが、お昼前から夫の実家に出かけました。

夫が朝起きて直ぐ「今からパンを作れば焼けるよ」と言うので角食パンを2本と桜餅を作って持っていきました。

さくら餅はやっぱり春の和菓子ですね。

これをいただくと、本当に春がすぐそこまで来ている気がしませんか?

今日は時間もなかったので、簡単にレンジで作りましたから20分ほどで出来ました(^J^)

    さくら餅

    道明寺 100グラム

    砂糖  20グラム

    熱湯  160グラム

    食紅または紅こうじ 適量

    こしあん 1個に付き20グラム


   耐熱容器にあん以外の材料を入れてレンジで3分混ぜて1分位水気がなくなるまで水分を飛ばせば出来上がりです。

    あんを包み、塩抜きしたさくらの葉で包めば和菓子屋さんのさくら餅の出来上がりです。

DSCN0842.jpg

材料さえあれば直ぐにできますよ~(*^_^*)

コメント

ほんとすぐ春がそこまでって感じですね。
ほんのり桜色のお餅と、塩漬けの桜の葉の香り・・
写真から香ってくるようです。
ご両親も喜ばれたことでしょうね。
それにしても、朝思い立ってすぐに出来るのは
さすが、macaronさんならではですね☆

ありがとうございます。
実は、本当は私が久しぶりにさくら餅が食べたくなっただけの事なのです。
こんなんじゃ、いつまで経ってもダイエットは無理ですね。
だんだん暖かくなって薄着になるので、今からダイエットしたいのですが・・・
非公開コメント

| 2023.06 |
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
プロフィール

タルトタタン716

Author:タルトタタン716
パンとお菓子の教室をしています

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

  • ページトップへ
  • ホームへ