マカロンに恋をして・・・
2012.05.26 00:46|未分類|
こんばんは。
昨日木曜日は、しばらくお休みしていたMさんが来てくださり久しぶりに全員揃い賑やかな教室でした。
あちらこちらで、それぞれ話しに夢中になって・・・
1ヶ月に1度の教室なので積もる話も沢山あるのでしょう。
皆さん、楽しそうでした(人事のようですが)(笑)^^;
前日、見切り処分でトマトが1袋100円だったのでガスパチョを作り皆さんにお出ししました。

ガスパチョは、トマトの冷静スープでこれから暑い夏に葉口当たりのいいスープです。
分量は?と生徒さんに聞かれますが適当な性格なので冷蔵庫にあるもので適当に作りました。
トマト、バジル、きゅうり、玉ねぎ、パプリカ、レモン、ガーリック(生)、塩コショウあとの調味料は本当に
適当です。
でもミキサーで「ガガーッ」とするだけなので、簡単です。
作ってみて下さい。
そして、午後はマカロンの講習をしました。
皆さん、とても上手、まるで買ってきたマカロンのようでした。
また、夕飯の後で「浮島」という和菓子を作りました。
2色の蒸し菓子で優しい味です。

手間はかかりますが、和菓子屋さん顔まけの味です。
さて、マカロンの中のバタークリームが沢山残っていたし、それにホワイトマカロンばかりでピンクや
グリーンのマカロンが焼きたくてウズウズしてたので、夜中の零時からマカロンを作り始め・・・
出来た~!と思ったら日が変わって午前1時30分でした。
マカロンってホントに可愛い!

先日は、またまた生徒さんに萩の夏みかんを頂いたので「萩の香り」を作りました。
今年はこれで3回目です。
とても綺麗な夏みかんでしたから、つややかに出来ましたよ。

乾かしているところです。
乾いてグラニュー糖を付けたら完成です。

ちょっぴり、苦味があって大人の味ですよね。

にほんブログ村

にほんブログ村
ランキングに参加しています、![]()
昨日木曜日は、しばらくお休みしていたMさんが来てくださり久しぶりに全員揃い賑やかな教室でした。
あちらこちらで、それぞれ話しに夢中になって・・・
1ヶ月に1度の教室なので積もる話も沢山あるのでしょう。
皆さん、楽しそうでした(人事のようですが)(笑)^^;
前日、見切り処分でトマトが1袋100円だったのでガスパチョを作り皆さんにお出ししました。

ガスパチョは、トマトの冷静スープでこれから暑い夏に葉口当たりのいいスープです。
分量は?と生徒さんに聞かれますが適当な性格なので冷蔵庫にあるもので適当に作りました。
トマト、バジル、きゅうり、玉ねぎ、パプリカ、レモン、ガーリック(生)、塩コショウあとの調味料は本当に
適当です。
でもミキサーで「ガガーッ」とするだけなので、簡単です。
作ってみて下さい。
そして、午後はマカロンの講習をしました。
皆さん、とても上手、まるで買ってきたマカロンのようでした。
また、夕飯の後で「浮島」という和菓子を作りました。
2色の蒸し菓子で優しい味です。

手間はかかりますが、和菓子屋さん顔まけの味です。
さて、マカロンの中のバタークリームが沢山残っていたし、それにホワイトマカロンばかりでピンクや
グリーンのマカロンが焼きたくてウズウズしてたので、夜中の零時からマカロンを作り始め・・・
出来た~!と思ったら日が変わって午前1時30分でした。
マカロンってホントに可愛い!

先日は、またまた生徒さんに萩の夏みかんを頂いたので「萩の香り」を作りました。
今年はこれで3回目です。
とても綺麗な夏みかんでしたから、つややかに出来ましたよ。

乾かしているところです。
乾いてグラニュー糖を付けたら完成です。

ちょっぴり、苦味があって大人の味ですよね。

にほんブログ村

にほんブログ村
ランキングに参加しています、